冬本番!気が重い部屋の寒さを何とかしたい!
2月は1年で最も寒い時期です。「朝起きると床が冷たくて足元が冷える」「エアコンをつけても、窓際から冷気が流れてくる」「部屋がイマイチ暖まらない」というような経験はありませんか?窓や床の断熱性が低いと、家全体の冷えや暖房の効きの悪さにつながります。断熱リフォームをすることで冬でも快適に過ごすことができますよ。
まずはここから、内窓を設置して断熱機能UP!すぐお部屋を暖かくしたい方におすすめ!
住宅で熱の出入りが最も多いのは、屋根や外壁よりも、窓などの開口部です。冬の暖房時には約6割の熱が開口部から流出してしまいます。
内窓を取付けると、外の冷気の侵入を防ぎ、エアコンで暖められた室内の空気を逃げにくくします。環境に優しくエアコン代も節約できますね。
既存の窓と内窓との間に生まれる新しい空気層で外気温の影響を受けにくくなり、結露やカビの発生を大幅に抑えます。結露のストレスともさよなら~♪快適な毎日に変わります。
窓の断熱性能・遮熱性能を高めることにより、暖房に頼り過ぎず冬でも暖かい暮らしが実現します。
○ 掃き出し窓+腰窓(2ヶ所) 17万円~
○既存の窓の内側に取付けるだけ!
工事時間:1窓あたり半日。※現場の状況により施工時間が異なります。
○窓断熱リフォームは今なら補助金制度でお得!
足元からポカポカ、お部屋全体を暖かくしたい方におすすめ!
エアコンや暖房器具を使用すると、部屋の上部と下部で気温の差が生まれます。冷気は床付近に滞留するため、寒い冬はどうしても足元が冷えます。
床暖房は、加熱された床から放射される輻射熱が部屋全体を暖めてくれます。また、部屋の空気を汚さず乾燥しにくいため、快適な温かさを保ちます。
石油ストーブやヒーターのように設置するスペースや使わない時期の収納場所が要りません。またコードやコンセントを使用しないため、お子様や高齢者にとっても安全性が高いというメリットがあります。
戸建て、マンションなど、住宅の種類を問わず床暖房リフォームは可能。「電気式」と「温水式」の2種類があり設置するには多少時間と費用がかかりますが、部屋全体を心地よく均一に温めてくれます。
〈電気式床暖房の場合〉
○電気式床暖房設置工事 15帖 約70万円~
○工事期間:約5日
窓、床の断熱リフォームをご紹介しました。毎冬お部屋の寒さにお悩みの方は、ぜひヤマシナリフォームへご相談ください。
リフォーム相談会開催!
「相談会があったら相談しやすい」
そんなお客様の声にお応えし、定期的にリフォーム相談会を開催しております。お気軽にお立ち寄りください。
●開催日 毎月第3水曜日
●時 間 9:00~17:00
●場 所 ヤマシナショールーム
※今月は2/19(水)開催
※予約優先〈フリーダイヤル0120-427-137 「リフォーム相談会予約」とおっしゃってください〉
※オンライン相談可