洗面台からの水漏れで、最初に知りたいのが「どこから水漏れしているの?」ですよね。また、水漏れ箇所が分かったあとも原因を突き止めて一刻も早く水漏れを解決したい!と思いますよね。そこで今回は、洗面台の水漏れ原因と対処方法についてご紹介したいと思います。
目次
- 作業する前の準備
- 水漏れの発生箇所を確認
- 発生箇所それぞれの対処
- まとめ
作業する前の準備
洗面台の下が濡れていたり、洗面台下のキャビネットの中が濡れていたら
まずは水漏れ箇所を突き止め原因別に対処しましょう。
事前準備は下記の手順で行います。
・止水栓を締める。
・洗面台下の収納扉を開け、中の荷物は全て出す。
・水受け用のタオルとバケツを用意する。
・蛇口を開けて洗面台の水を流してみる。
水漏れの発生箇所を確認
水漏れの発生箇所として考えられるのは主に下記の4箇所です。
①蛇口本体
②給水管・給湯管のつなぎ目
③排水パイプのトラップ部分のつなぎ目
④排水管
手で触ってみて濡れている場所を突き止めましょう。
発生箇所それぞれの対処
〈蛇口本体から水漏れしている場合〉
蛇口本体からポタポタと水が滴って止まらない場合
本体の中にあるパッキンの劣化が考えられます。
修理方法としては分解してパッキンを交換するのですが
蛇口を分解する際、説明書を確認しながら慎重に行わないと
元に戻せなくなる恐れがあります。
自分で直せる自信がない場合には、無理をせずに修理業者に依頼しましょう。
〈給水管・給湯管から水漏れしている場合〉
給水管や給湯管から水漏れしている原因としてナットの緩みが考えられます。
この場合にはレンチを使ってナットをしっかり締めましょう。
これだけで直ることもありますが、ナットを締めても直らない時には
接続部の中のパッキンが劣化しているかもしれません。
その場合は修理業者に依頼した方が安心です。
応急処置として自己融着テープで水漏れ箇所を巻き付ける方法をおすすめします。
〈排水パイプから水漏れしている場合〉
排水パイプから水漏れしている場合は、詰まりが原因のことが多いです。
生活する中で髪の毛や異物が流れ込み、これらがS字やU字のトラップに蓄積されています。
とりあえず液体パイプクリーナーを使用して詰まりの解消しましょう。
それでも解消できない場合には、トラップを外して交換することになりますが
その場合もやはり修理業者に依頼することをおすすめします。
〈排水管から水漏れしている場合〉
床下の排水管が詰まると、水が流れずに床部分や排水パイプから水漏れしてきます。
この場合は、排水管にワイヤーを差し込んで詰まりを除く方法もありますが
市販のワイヤーでは難しく、排水管を傷つけてしまうことがあるので危険です。
修理業者に連絡する方が安心でしょう。
まとめ
洗面台の水漏れは、ゴムパッキンの劣化、蛇腹ホース(シャワーホース)の破損、ゴミつまりが主な原因。
洗面台の水漏れは程度が軽ければ自分で修理も可能ですが、さらにトラブルを大きくしないよう
難しい場合には無理をせず修理業者に連絡をしましょう。
水漏れを放置すると、カビや悪臭の原因になったり、酷くなると下の階にまで被害が及びかねません。
できるだけ早めに対処していきましょう。