梅雨の時期などのシーズンは、なかなか洗濯物が乾かず洗濯物が溜まってしまってうんざりしてしまいますよね。そんな時に活躍するのが浴室換気乾燥機です。浴室内を乾燥させることでカビなどの発生を防ぐことができ、さらに洗濯物の乾燥までできるのでとても便利な浴室換気乾燥機。最近のマンションや新築戸建では標準装備されていることが多いので、以前に比べて身近な存在になりつつあります。そこで今回は浴室換気乾燥機を使った上手な洗濯物の乾かし方をご紹介します。
目次
- しっかりと脱水する
- 浴室内の水気を拭き取る
- 浴槽のお湯を抜く、または蓋をする
- フィルターの汚れをチェックする
- 窓を閉めて給気口を開ける
- 洗濯物どうしの間隔をあける
- 乾き具合により位置を入れ替える
- まとめ
しっかりと脱水する
洗濯物に含まれる水分が多いほど、乾くまでの時間は多くなってしまいます。洗濯物はしっかりと脱水をしましょう。そうすることで乾燥時間の短縮になります。
浴室内の水気を拭き取る
浴室内が濡れていたりして水分が多い状態だと、それだけで乾燥するまでに時間がかかってしまいます。浴室内が濡れている場合は水分を拭き取りましょう。
浴槽のお湯を抜く、または蓋をする
浴槽にお湯や水を張ったままだと、そこから蒸発する水分で洗濯物が乾きにくくなってしまいます。浴槽のお湯は抜くか、湿気を遮断できるようしっかりと蓋を閉めましょう。
フィルターの汚れをチェックする
浴室換気乾燥機のフィルターが埃などで汚れていたり目詰まりしていると、乾燥機本来の効果が発揮できなくなってしまい洗濯物の乾きが悪くなる場合があります。使用前に汚れをチェックし、汚れいている場合には掃除をしてから使用するようにしましょう。
窓を閉めてドアの給気口を開ける
浴室の窓を開けていれば湿気が逃げて乾きやすくなると思ってしまいがちですが、乾燥機を使用している場合は逆効果となってしまいます。浴室換気乾燥機は浴室内で空気を循環させて乾燥させるので、窓やドアなどあちこち開けずに、吸気するための1ヶ所のみを残して締め切るようにしましょう。ドアに給気口(ガラリ)がついている場合は給気口を開け、付いてない場合はドアを少しだけ開けてください。
洗濯物どうしの間隔をあける
洗濯物どうしのすき間があいていると、そのすき間を風が通り抜けて乾く時間が短縮されます。一度に干す量は、洗濯物を干した時に適度な間隔があく程度の量に押さえましょう。
乾き具合により位置を入れ替える
乾燥機の吹き出し口付近は一番乾きやすいため、その場所に厚手の乾きにくい衣類を干すなどして工夫すると効果的です。また、途中で乾き具合を見て衣類の位置を入れ替えるとより乾燥時間が短縮されます。
まとめ
浴室換気乾燥機を使った洗濯物の乾燥で気になってしまうのが電気代ですが、上手な使い方で乾燥時間を短くすることで電気代の節約につながりますね。