こんにちは、営業担当の近澤です。
花粉が飛散する時期で鼻はしんどいですが、そろそろ桜の季節となり楽しみです♪
先日、生まれてくるお孫さんを連れて里帰りする娘さんのために「安心・安全できれいな環境にしたい」と、ご両親から内装含めリフォームのご依頼をいただきました。
・室内ドアやクローゼット扉の表面がはがれてきて気になる
・フローリングを明るい色に張替え、ドアも明るい色でそろえたい
・開き戸から引き戸に替えたい
・バリアフリーにしたい
などのご要望がありました。
洗面室とトイレが廊下をはさんで向かいにあるので、人がぶつからないよう両ドアとも内開きになっていました。まずは洗面室。ドアが内開きだとどうしても狭くなってしまうのでを引き戸に替えました。
▼
次にトイレです。トイレの中で万が一人が倒れたら、内開きでは外からの救出が困難になることもあるため、外開きのドアに替えました。
▼
また、5.5cmあった段差を解消しバリアフリーにしました。
クローゼットは、丁番の不具合や扉表面の剥がれなどがある状態でした。今回は、居室の内装は予定になかったため、クローゼット扉のみ交換をさせていただきました。
▼
リビングの親子扉も交換。ガラス部分のデザインが縦長になりすっきりした印象になりました。
床とドアも明るい色に替わり、おうち全体の雰囲気が変わって新鮮です。また、床の下には電気式床暖房を設置し、赤ちゃんにも安心な暖かい環境になりました。工事後は、お孫さんを迎え賑やかな生活を送られているとのことで、わたしも嬉しいです。
ご不便やご不満に感じることなどありましたら、ぜひ、わたし達にご相談ください。